
■信じれば叶う!
(ようやくスピ旅っぽくなってきます…かな?)
私には毎朝のルーティンがあります。
それは朝のアバターⓇの源ワーク!
意識の中を毎日再構成し、
「自分がそれを経験したいと決めれば経験を引きよせられる」源レベルに立ち返る、
すんばらしいワークがあり、
いつもマスター仲間とサポートしあいながらやっています。そしたらやっぱり、ベストなことが毎日起きるのです😲✨
実は初日の夜、いろいろ不安や動揺がありました😅
ノープランで旅に出てしまったので明日の予定を前日の晩に立てる羽目になり、
思考ぐるぐる。
しかも、
寝る前に阿蘇行きのバスをネット予約しようと思ったら、え?満席なのかな?予約できなくなってる!?
高千穂や阿蘇の周りの神社にも行きたいけどどうしたら時間内に回れる??
ホテルやレンタカー手配しないと~!でもそもそも阿蘇までのバスが予約とれてなーーーい!
深夜12時過ぎてるからバス会社に電話できないーーー!
などと不安と思考がぐるぐる。
でも朝のワークで状況から影響を受ける自分でいるのをやめ、状況を作り出せる意識に。
不安などは手放し、
直感的に「あ、他のバス予約なしで乗れるかも?」とぴーーんときて、
ネットから予約できないバスだけどとりあえず停留所に行ってみることに。
バスの運転手さんにお尋ねしたら「あ、空いてますから予約なしでものれますよ♪」
やったあ♪
不安や心配があるとそれが現実になって、そわそわしてバスの停留所間違えたり、
焦って待てずに違う方法を探したりしてたと思うけど、
「私が現実を作ってる源だ」「私が作り出せるんだ」って意識ならいいことが現実化するんだよ~。
という訳でなぜか予定より2時間も早く阿蘇に到着☆
日頃ペーパードライバーに近い私ですが、
阿蘇~高千穂周辺を2日で回るにはレンタカーしかない!
ということで、トヨタレンタカーさんで車を手配したよ!
昔何年も車を運転していたから勝手を思い出す。うん、大丈夫だ。
阿蘇に向かってGo~!!!

■草千里!
小学校の国語の教科書に、忘れられない詞が載っていて、
同年代の人は分かると思います!!!
馬でかければー阿蘇草千里ー
ひろびろとうねる 草原の海
風が走る 波をけって
馬が飛ぶ 群れながらとぶ
白いたてがみがながれ はっし はっし
わきばらをうつ
ふみしめたあぶみが かちっとひかる
少年の短い呼吸は馬にかさなって
草原から大空へかけのぼる ああ 白い雲
作:みずかみ かずよ
これ、意外と記憶の奥底にのこっているんですよね。情景とリズムの魔法。
阿蘇駅から草千里(火山の火口が見えるあたり)まで、車で30分くらい山の曲がりくねった道を進みます。
だんだん木が減ってきて、草地に覆われた山肌が連なってくる。
なんとも風光明媚。
眼下に市街地がみえだしてかなり高いところまできたんだな~と思ったら、
突然ひろーーーーーい草地が目の前に広がり、そこが草千里!
どんな景色かというと…
続く☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【一度きりの人生、もっと自由に自分らしくを加速する】
慈遊自在(jiyuji-zai) 日高愛子
Mymission:一人一人が気づきと繋がりに目覚めるお手伝いをし、地球をよりよい場所にして次世代へバトンタッチする!
(一緒に仕事をしてくれる仲間募集中)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━